Planned Tours (募集登山ツアー)
東近江市のエコツアーは、地域に精通するガイドが同行し、人と自然との適度な関わりにより育まれてきた多様な自然やくらしの魅力をたっぷりと感じることができ、地域の保全にも貢献するツアーです。
当ガイドクラブでは、鈴鹿10座を中心とした山岳地域のエコツアーを実施しています。
Fa 07 |
鈴鹿10座御池岳を望む |
紅葉とマユミの花咲く | |
鈴鹿300座 高室山 |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2024年 11月14日(木)・16日(土)
7:30~15:30
集合:多賀町役場駐車場
(滋賀県犬上郡多賀町多賀324)
内容:
鈴鹿山地の「高室山」。登山口から4時間~5時間と比較的手軽に、美しい紅葉と山頂の大パノラマを味わえるのが魅力です。静寂の杉林からカエデのトンネル、カルスト地形の山頂まで、変化に富んだ景色が楽しめます。
参加費:6,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:開催日の14日前まで
対象:中学生以上
ルート:
多賀町役場 ⇒ 高室山登山口 → 高室山 →
倉骨山 → 高室山 → P777m → 送電線巡視路 →
佐目集落 → 登山口駐車場 ⇒ 多賀町役場
Fa 09 |
ノタノ坂からのミニ縦走 |
カタカナ名の山 | |
ヒ キ ノ |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2024年 11月23日(土)
8:00~15:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
ヒキノ(843.8m)はかつて君ヶ畑集落の茅場であった山です。ノタノ坂から南下する縦走で隠れた鈴鹿の名峰に登り、晩秋の一日を楽しみましょう。
参加費:6,500円/人(弁当付き)
(ガイド代・保険料・弁当代・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:開催日の14日前まで
対象:中学生以上
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 小又谷駐車場 →
ノタノ坂 → ヒキノ → 正木谷 → 御池川 ⇒
道の駅奥永源寺渓流の里
Fa 10 |
10座の前衛、里山の盟主 |
”黒尾山”を歩く |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度3 ⛰⛰⛰ |
日時:2024年 11月27日(水)・12月1日(日)
8:00~16:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
大滝神社から中電鉄塔巡視路を経て、北西尾根を黒尾山山頂を目指す。山頂から銚子ヶ口に向かう眺望抜群の尾根を往復する。健脚向けコース。
参加費:6,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:開催日の14日前まで
対象:中学生以上
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 萱尾・大瀧神社 →
鉄塔 → 黒尾山
*同ルートを下山
Fa 11 |
晩秋の南鈴鹿 |
鈴鹿300座 | |
展望の「高畑山」を歩く |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2024年 11月30日(土)
8:30~15:45
集合:永源寺コミュニティセンター
(東近江市山上町1316)
内容:
鈴鹿山脈南部の高畑山(773m)は、滋賀県甲賀市と三重県亀山市の境界にあり、国道一号線鈴鹿峠の南に位置し、山頂からは360度のパノラマビューを堪能できます。今回は、その鈴鹿峠の万人講常夜燈から茶畑の中を登り旧一号線の坂下峠を経て周回するルートを辿ります。
参加費:6,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 11月16日
対象:中学生以上
ルート:
永源寺コミュニティセンター ⇒ 鈴鹿峠 万人講常夜燈前駐車場 → 高畑山登山口 → 鏡岩 → キレット → 高畑山 →
溝干山 → 坂下峠 → 片山神社 → 万人講常夜灯 ⇒
永源寺コミュニティセンター
W 01 |
山に生きた村の生活の場の山を往く |
旧大萩集落から登る | |
日本コバ |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2024年 12月1日(日)
7:30~15:30
集合:東近江市役所愛東支所
(東近江市妹町29番地)
内容:
昔、大萩に学校があったころに開拓されたハイキングコース。初冬の尾根歩きと、大萩の歴史について学びます。
参加費:7,000円/人(弁当付き)
(ガイド代・保険料・弁当代・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 11月17日
対象:中学生以上
ルート:
愛東支所 ⇒ 旧大萩集落 → P897 → 日本コバ →
周回コース → P897 → 旧大萩集落 ⇒ 愛東支所
W 02 |
鈴鹿300座 |
弁慶(761.2m)と | |
臼杵kヶ岳(697m) |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2024年 12月7日(土)
8:00~16:00
集合:永源寺コミュニティセンター
(東近江市山上町1316)
内容:
土山黒滝の惣王神社から、弁慶に登り、そこから鈴鹿主稜線の臼杵山に登ります。途中、弁慶が担ぎ上げたと伝わる舟石に立ち寄ります。眼下には新名神と亀山の町が見え、その向こうには伊勢湾が広がります。
参加費:6,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 11月23日
対象:中学生以上
ルート:
永源寺コミュニティセンター ⇒ 惣王神社 → P637m →
弁慶 → 舟石 → 臼杵ヶ岳 → 舟石 → 弁慶 → P637m → 惣王神社 ⇒ 永源寺コミュニティセンター
W 03 |
鈴鹿峠の北東に仲良く並ぶ |
鈴鹿300座 |
|
三子山(568m) |
歩行レベル1 🥾 |
難易度1 ⛰ |
日時:2024年 12月14日(土)
8:30~15:30
集合:永源寺コミュニティセンター
(東近江市山上町1316)
(JR琵琶湖線・野洲駅 7:30 可)
内容:
三つ子山(568m)は、国道一号線鈴鹿峠の北に位置し、その名の通り同じ三角の山が三つ仲良く並んでいる姿から名付けられた山です。鈴鹿峠の万人講常夜燈から1峰、2峰を越え本峰に登ります。
(初心者向き)
参加費:6,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 11月30日
対象:中学生以上
ルート:
永源寺コミュニティセンター ⇒ 鈴鹿峠・万人講常夜燈駐車場 → Ⅰ峰 → Ⅱ峰 → 本峰 → 万人講常夜灯 ⇒
永源寺コミュニティセンター
W 04 |
登り納めは故郷の低山 |
稲荷山(324.2m) |
|
と 和南山(469m) |
歩行レベル1 🥾 |
難易度1 ⛰ |
日時:2024年 12月15日(日)
8:30~15:00
集合:永源寺コミュニティセンター
(東近江市山上町1316)
内容:
身近な里山を縦走するこのツアーは、地域の地理や歴史に触れられる小さな旅です。また途中、大鍋でつくる温かいお料理もお楽しみいただきます。
(初心者向き)
参加費:5,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 12月1日
対象:中学生以上
ルート:
永源寺コミュニティセンター → 山上小学校(学問坂) →
稲荷山 → 和南山・和南城址 → 和南川 →
永源寺コミュニティセンター
W 05 |
さよなら辰年 |
12年後にまた会おう |
|
年の終わりは 竜 ヶ 岳 |
歩行レベル1 🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2024年 12月31日(火)
8:00~13:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
辰年の忘年登山はみんな、大好き!竜ヶ岳。
安全に登れた本年に感謝し、新たな年も安全登山に努めましょう。
※積雪の状況で、中止を含めた大きな変更が予測されます。
参加費:6,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 12月17日
対象:中学生以上
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 石榑峠 → かさね岩
→ 竜ヶ岳山頂
*同ルートを下山
W 06 |
はじめての体験 雪山さんぽ |
スノーシューで | |
雪の鈴鹿を楽しもう! |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2025年 1月12日(日)
9:30~15:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
西洋かんじきと言われるスノーシューを使って雪山ハイク。
雪の鈴鹿を楽しみましょう!
※レンタルあり
スノーシュー、ストックセット2000円
参加費:5,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 12月20日
対象:中学生以上
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 筒井峠 → 盤石の丘
※同ルートを下山
W 07 |
新年初詣登山 |
三上山の北尾根を辿り |
|
旗振山までプチ縦走 |
歩行レベル1 🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2025年 1月18日(土)
7:30~16:30
集合:永源寺コミュニティセンター
(東近江市山上町1316)
(JR琵琶湖線 野洲駅 /御上神社P 可)
内容:
野洲市にある三上山は、近江富士とも呼ばれる三角錐の山。 俵藤太のムカデ退治の伝説でも知られている。今回は、三上山から北に伸びる尾根を辿り、米相場を旗でリレー伝達したという旗振山まで歩きます。(初心者向き)
参加費:6,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 12月29日
対象:中学生以上
ルート:
永源寺コミュニティセンター ⇒ 御上神社駐車場 → 三上山 → 東光寺日陽山 → 田中山 → 旗振山 → 御上神社 ⇒
永源寺コミュニティセンター
W 08 |
冬の低山ハイク |
信楽丘陵の北に連なる万葉の山 |
|
「大納言」と「阿星山」 |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2025年 2月1日(土)
7:00~15:30
集合:永源寺コミュニティセンター
(東近江市山上町1316)
(JR草津線 三雲駅 可)
内容:
奈良時代に「紫香楽宮」が置かれた甲賀市信楽町宮町の北に位置する万葉の山「大納言(596㍍)」に登り、鹿深(かふか)奥駈道を辿り「阿星山(693㍍)」へと至る縦走ハイクです。
参加費:6,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 1月18日
対象:中学生以上
ルート:
永源寺コミュニティセンター ⇒ 信楽町宮町・駐車地 →
三上山 → 送電線巡視路登山口 → 大納言 →
阿星山 → 駐車地 ⇒ 永源寺コミュニティセンター
W 09 |
後藤賢豊の登城ルートをたどる |
中羽田町発の |
|
戦国歴史ハイキング |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰ |
日時:2025年 2月8日(土)
8:00~15:30
集合:羽田神社駐車場
(東近江市上羽田町2257)
内容:
佐々木六角の有力家人であった後藤氏の登城ルートを推定し、その道を辿ります。羽田の後藤館を出発し、観音寺城大石垣を目指します(登山)。
参加費:5,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 1月25日
対象:中学生以上
ルート:
羽田神社・後藤館 ⇒ 石寺楽市駐車場 →
観音寺城後藤屋敷跡 → 観音正寺 → 繖山山頂 →
観音寺城本丸 → 平井丸 → 大石垣 → 表参道 →
石寺楽市駐車場
S 01 |
湖東流紋岩を攀じ登ろう! |
プチクライミング体験 |
|
雪 野 山 |
山登りの技術講習・体験ツアー |
日時:2025年 3月1日(土)
9:00~15:00
集合:横山自然公園駐車場
(東近江市横山町)
内容:
雪野山の古墳や湖東流紋岩の話を聞いて、触れて、感じる。
クライミングエリアを見学した後、横山自然公園では簡単なボルダリング体験をします。
※雪野山の頂上には行きません。クライミング装備、シューズは必要ありません
参加費:6,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 2月15日
対象:中学生以上
ルート:
横山自然公園駐車場 → ドラゴン道場見学 →
横山公園(ボルダリング体験)
S 02 |
どこかで呼んでる春を探して |
|
|
昔の生活道を歩こう |
歩行レベル1 🥾 |
難易度1 ⛰ |
日時:2025年 3月9日(日)
8:00~15:00
集合:永源寺コミュニティセンター
(東近江市山上町1316)
内容:
花が咲き、鳥が鳴く春はもうそこに来ています
村と村を結んだかつての生活道を歩き、山里の暮らしに思いをはせながら地域の魅力を再発見。
山里ウオーク
参加費:5,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 2月23日
対象:中学生以上
ルート:
永源寺コミュニティセンター → 町民グランド→
日野ゴルフ倶楽部横 → 日野町杉集落 →
おふき地蔵 → 原集落 → 甲津畑町 →
池之脇町 → 永源寺コミュニティセンター
S 03 |
10座の前衛、里山の盟主 |
”黒尾山”を歩く |
歩行レベル3 🥾🥾🥾 |
難易度3 ⛰⛰ ⛰ |
日時:2025年 3月15日(土)
8:00~16:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
大滝神社から中電鉄塔巡視路を経て、北西尾根を黒尾山山頂を目指す。山頂から銚子ヶ口に向かう眺望抜群の尾根を往復する。健脚向けコース。
参加費:6,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 3月1日
対象:中学生以上
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 萱尾・大瀧神社 →
鉄塔 → 黒尾山
*同ルートを下山
S 04 |
鈴鹿10座保全プロジェクト |
レストロック周辺の | |
登山道整備 |
歩行レベル1 🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2025年 3月22日(土)
8:00~14:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
環境保全資金投入活動
雨水流浸食と登山者の踏圧でガリー化した登山道を、人にも自然にも優しい近自然工法で修復します。
参加費:3,000円/人(弁当付き)
(ガイド代・保険料・弁当代・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 3月8日
対象:中学生以上
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 八風作業林道終点 →
カシラコ谷道 → 中峠 → レストロック周辺
*同ルートを下山
S 05 |
春を告げる花 |
「福寿草」を愛でる山行 | |
鈴鹿300座 鍋尻山(838.2m) |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2025年 3月27日(木)
8:00~15:30
集合:多賀町役場駐車場
(滋賀県犬上郡多賀町多賀324)
内容:
鍋尻山は、霊仙山の南にある、鍋を伏せた形の山です。山は石灰岩のカルストで、早春には、福寿草が咲き、秋にはマユミの花が山を彩ります。今回は、「河内の風穴」の奥の妛原(あけんばら)から登ります。
参加費:6,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 3月12日
対象:一般
ルート:
多賀町役場 ⇒ 妛原 → 岳ノ畑 → 鍋尻山 →
保月 → 落岩橋(権現谷出合) → 妛原 ⇒
多賀町役場
S 06 |
花の100名山 |
藤原岳登頂のお花旅 |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2025年 3月29日(土)
7:30~16:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
花の百名山である藤原岳で春の花を見ながら、ゆっくりと山頂を目指します。
山頂からは鈴鹿の山々が見渡せる大展望が楽しめます。
参加費:7,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 3月15日
対象:一般
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 大貝戸道 → 岳ノ畑
→ 八合目 → 藤原山荘 → 藤原岳
*同ルートを下山
S 07 |
銚子ヶ口東峰から北谷尻谷 |
コリカキ場を経て | |
お金明神 参拝 |
歩行レベル4 🥾🥾🥾🥾 |
難易度2 ⛰⛰ |
日時:2025年 3月30日(日)
8:00~17:00
集合:道の駅奥永源寺渓流の里
(東近江市蓼畑町510)
内容:
風越谷から新道を経て東峰へ、北谷尻谷の支流を下りコリカキ場からお金峠に登り返しお金明神に参拝。
*ハードな健脚向けコース
参加費:7,000円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 3月16日
対象:一般
ルート:
道の駅奥永源寺渓流の里 ⇒ 風越林道 →
銚子ヶ口東峰 → 北谷尻谷 → コリカキ場 →
お金明神 *同ルートを下山
S 08 |
春を告げる花「福寿草」を求めて |
サクラ峠から | |
東近江市最北の 鈴ヶ岳 へ |
歩行レベル2 🥾🥾 |
難易度3 ⛰⛰⛰ |
日時:2025年 4月5日(土)
7:30~16:00
集合:多賀町役場駐車場
(滋賀県犬上郡多賀町多賀324)
内容:
サクラ峠から、南唐へ稜線を辿り鈴ヶ岳へ、辺りは福寿草のお花畑。下山は、鈴北岳を経て、北東へ伸びる鈴鹿山脈主縦走から北西に派生する支尾根を下ります。道中、福寿草はもちろんフキノトウも迎えてくれます。
参加費:6,500円/人
(ガイド代・保険料・環境保全金などを含む)
募集人数:10名(最小催行人数5名)
申込締切:先着順 3月21日
対象:一般
ルート:
多賀町役場 ⇒ 鞍掛橋 → 桜峠 → 鈴ヶ岳 →
北鈴ヶ岳 → 北西尾根分岐 → 鞍掛橋 ⇒
多賀町役場
【鈴鹿10座エコツアーガイドクラブ 10座登山・ハイキングツアー】歩行レベルの目安 |
「歩行レベル」は、歩行時間目安と登り下りの合計標高差を標準に設定しています。 |
レベル | 歩行時間 | 高度差 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
歩行レベル1 | 🥾 | 概ね歩行時間4時間以内 | 概ね累計高度500m以内 | 初心者やしばらく登山をされていない方 |
歩行レベル2 | 🥾🥾 | 概ね歩行時間6時間以内 | 概ね累計高度800m以内 | 通常な登山コースです。 |
歩行レベル3 | 🥾🥾🥾 | 概ね歩行時間8時間以内 | 概ね累計高度1000m以内 | レベル:2より歩行時間や標高差が増えます。 |
歩行レベル4 | 🥾🥾🥾🥾 | 概ね歩行時間8時間以上 | 概ね累計高度1000m以上 | レベル:2・3を経験してからご参加をお願いします。 |
【鈴鹿10座エコツアーガイドクラブ 10座登山・ハイキングツアー】難易度の目安 |
「難易度」は、ルートの特徴を概ねに表しています。 |
レベル | ルートの特徴 | |
難易度1 | ⛰ |
登山道は明確で、幅員も十分にあり転滑落の危険個所が少ない。 |
難易度2 | ⛰⛰ | 歩きやすい毎角なコースだが、一部に急な斜面があり転滑落の危険個所が多少ある。 |
難易度3 | ⛰⛰⛰ | 登山道はやや明確で幅員の小さい箇所や転滑落の危険個所がある。 |
難易度4 | ⛰⛰⛰⛰ | 登山道に難路扱いのコースがあり、三点支持などの初歩的なクライミング技術が必要。 |
一般社団法人
鈴鹿10座エコツアーガイドクラブ
〒527-0207
滋賀県東近江市蓼畑町510
電話:080-2211-9255 (鈴鹿10座ビジターセンター)
受付時間、午前10時~午後4時半(火曜日定休)
E-mail:
suzuka_10mts_guide_clb@outlook.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から